recollection vintage

[Mid-Late 1990's] "Hermès" Special-Order Full Shearling Duffle Coat Horn Toggles / France

¥880,000

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

Brand : Hermès
Material : Full Shearling
Color : Sand Beige
Size : Special Order
Model 175cm 65kg

重厚、という言葉を軽々と越えてくる。
どう足掻いても最高のアウター。

ヘヴィウェイトのコートなんて、本来なら年に一度買い足せば十分なはず。
けれど、なぜか僕らはこうした逸品を前にすると抗えない。
理由は簡単。好きだから。カッコいいから。
それ以上の理屈など、必要ないのです。



1990年代中盤、ヴェロニク・ニシャニアンによるHERMÈS HOMMEは、クラシックを再定義する時代に突入していました。
それまでの「重厚な伝統」を一段階軽やかにしながら、素材と仕立てでしか語れない“本質的なラグジュアリー”を提示した時代。

その哲学を存分に発揮しながらスペシャルオーダーで仕立てられた本作。


表面はきめ細やかなスエード調に仕上げられたアニョー・ラムスキン。
その滑らかさは、触れるだけで油分の豊かさが伝わってくるほど。
ラムシアリング特有の短毛ファーは、肌理が非常に細かく、毛足の密度と光沢感が完璧な均衡を保っている。

まるで一枚の革が呼吸しているような質感。
タンナーは明記こそされていませんが、同時期のエルメスで使用されていた素材から判断しても、フランス国内の上級タンナー、あるいはSERAPHINが関与している可能性が極めて高いです。



そして、驚くのはその構造の緻密さ。
通常ムートンは厚みが一定で扱いが難しく、パターン設計が非常に制約を受けます。
しかしこのコートでは、前身頃から背面、フードにかけての接ぎが非常に少なく、
革の伸縮を計算に入れた立体的な曲線パターンが採用されています。
袖付け部分の縫い代の処理も、内側の毛足を潰さないための二重縫製。

縫い目には最小限のテンションしかかけられておらず、
まるでカシミヤのコートのような「柔らかい落ち感」を持つムートン。
この段階で既に“服ではなく工芸”の域にあります。


フロントを留めるトグルは本角製。
ループは手縫いによるレザーパイピングで補強されており、
既製ラインではまず採算が合わないディテール。
フードの付け根にはYKK製のジップが採用されていますが、
これは当時のオーダー個体に見られる特徴の一つ。
ジップ部はririやÉclairを避け、実用的な信頼性を重視した設計で、
日常使いを想定したオーダー仕様であることを示唆しています。



袖口の仕立ても特筆すべき点です。
折り返して着ても形が崩れないよう、あらかじめパターンの段階で
ファーの厚み分を内包して設計。
“袖を折っても美しい”という構造そのものが、
オーダーの証明といえるでしょう。

カラーリングもまた圧巻。
この淡いベージュは、フレンチメゾン特有のヌードトーンでありながら、
嫌味を感じさせない知性を伴っています。
光の下では砂のように柔らかく、陰ではグレージュのような深みを見せる。
ムートンの起毛が光を含むことで、布では再現できない“空気の層”を纏ったような立体感が生まれる。
まさに革そのものが照明を操っているかのようです。

この時代のHERMÈSには、「構築より包容」を志向した思想がありました。
それはカシミヤコートやディアスキンジャケットにも通じる、
身体を“包みこむ”ためのラグジュアリー。
力強さではなく、温度を持った知性。
その象徴が、このムートンダッフルなのです。



そして何より驚かされるのは、
これだけ複雑な素材と構造を持ちながら、
「重く見えない」こと。
フロントを閉じても膨らまず、
肩から袖にかけてのカーブが自然に落ちる。
これはHERMÈSのアトリエが長年培ってきた「重さの消し方」。
素材を支配せず、尊重する。
その哲学の結晶です。



世の中の流行やニュースがどうであれ、
こうしたアウターは時代に左右されない。
トレンドがどう動こうが、
この一着の前では全てが脇役になる。

結局のところ、
エルメスのすごさとは「過剰さのない贅沢」を成立させてしまうことにある。
革という素材が持つ動物的な野性を、
人間の手の技術によって“理性の美”へと昇華させてしまう。
それがこのコートの根底にある思想であり、
この時代のエルメスが世界最高峰と呼ばれる理由です。


ベージュで、ムートンで、ダッフルで、
フードは脱着式。
奇抜さなど一切ないのに、
存在自体が圧倒的に説得力を持っている。
それは“豪華”ではなく“上質”という言葉が相応しい。


これほどのクオリティのものが、
いま再び市場に姿を現すことは、
おそらく奇跡に近い。
オーダーでしか到達できない領域。
そして、その仕立てを支えた職人たちが今なお健在である保証は、もはやない。

だからこそ、この一着は特別です。
手に入れられるうちに、袖を通してほしい。
服好きであることの幸福を、
まっすぐに感じさせてくれる一着です。

——「最高のアウターのひとつ」
という言葉が、ここまで似合うプロダクトはそう多くありません。

Measurements : サイズ情報

表記 : (日本メンズサイズ L相当)
平置き採寸 : 肩幅 49cm 身幅 60cm 袖丈 64cm 着丈 99cm

Condition :商品状態 

フロント裾の部分にレザーが潰れたようなダメージがわずかにございますが、
レザーそのもののコンディションや、ライニングのコンディションは非常に美しい個体です。

Attention

・商品は一点物のVintageになる為、SOLDになった場合全く同じアイテムの再入荷はございません、予めご了承下さい。

・採寸方法により、若干の誤差がある場合がございます、予めご了承下さい。

・Vintage商品の為、使用感や経年劣化がある場合がございます。
ご購入後の返品・交換は受け付けておりませんのでVintage商品にご理解のある方のみご購入をお願い致します。

・商品の色味は出来る限り肉眼で見た場合に近いよう調整しておりますが、お手元のブラウザによって見え方が変わることがあります。

他にも商品に関するご質問があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

Brand : Hermès
Material : Full Shearling
Color : Sand Beige
Size : Special Order
Model 175cm 65kg


重厚、という言葉を軽々と越えてくる。
どう足掻いても最高のアウター。

ヘヴィウェイトのコートなんて、本来なら年に一度買い足せば十分なはず。
けれど、なぜか僕らはこうした逸品を前にすると抗えない。
理由は簡単。好きだから。カッコいいから。
それ以上の理屈など、必要ないのです。



1990年代中盤、ヴェロニク・ニシャニアンによるHERMÈS HOMMEは、クラシックを再定義する時代に突入していました。
それまでの「重厚な伝統」を一段階軽やかにしながら、素材と仕立てでしか語れない“本質的なラグジュアリー”を提示した時代。

その哲学を存分に発揮しながらスペシャルオーダーで仕立てられた本作。



表面はきめ細やかなスエード調に仕上げられたアニョー・ラムスキン。
その滑らかさは、触れるだけで油分の豊かさが伝わってくるほど。
ラムシアリング特有の短毛ファーは、肌理が非常に細かく、毛足の密度と光沢感が完璧な均衡を保っている。

まるで一枚の革が呼吸しているような質感。
タンナーは明記こそされていませんが、同時期のエルメスで使用されていた素材から判断しても、フランス国内の上級タンナー、あるいはSERAPHINが関与している可能性が極めて高いです。



そして、驚くのはその構造の緻密さ。
通常ムートンは厚みが一定で扱いが難しく、パターン設計が非常に制約を受けます。
しかしこのコートでは、前身頃から背面、フードにかけての接ぎが非常に少なく、
革の伸縮を計算に入れた立体的な曲線パターンが採用されています。
袖付け部分の縫い代の処理も、内側の毛足を潰さないための二重縫製。

縫い目には最小限のテンションしかかけられておらず、
まるでカシミヤのコートのような「柔らかい落ち感」を持つムートン。
この段階で既に“服ではなく工芸”の域にあります。




フロントを留めるトグルは本角製。
ループは手縫いによるレザーパイピングで補強されており、
既製ラインではまず採算が合わないディテール。
フードの付け根にはYKK製のジップが採用されていますが、
これは当時のオーダー個体に見られる特徴の一つ。
ジップ部はririやÉclairを避け、実用的な信頼性を重視した設計で、
日常使いを想定したオーダー仕様であることを示唆しています。



袖口の仕立ても特筆すべき点です。
折り返して着ても形が崩れないよう、あらかじめパターンの段階で
ファーの厚み分を内包して設計。
“袖を折っても美しい”という構造そのものが、
オーダーの証明といえるでしょう。

カラーリングもまた圧巻。
この淡いベージュは、フレンチメゾン特有のヌードトーンでありながら、
嫌味を感じさせない知性を伴っています。
光の下では砂のように柔らかく、陰ではグレージュのような深みを見せる。
ムートンの起毛が光を含むことで、布では再現できない“空気の層”を纏ったような立体感が生まれる。
まさに革そのものが照明を操っているかのようです。

この時代のHERMÈSには、「構築より包容」を志向した思想がありました。
それはカシミヤコートやディアスキンジャケットにも通じる、
身体を“包みこむ”ためのラグジュアリー。
力強さではなく、温度を持った知性。
その象徴が、このムートンダッフルなのです。



そして何より驚かされるのは、
これだけ複雑な素材と構造を持ちながら、
「重く見えない」こと。
フロントを閉じても膨らまず、
肩から袖にかけてのカーブが自然に落ちる。
これはHERMÈSのアトリエが長年培ってきた「重さの消し方」。
素材を支配せず、尊重する。
その哲学の結晶です。



世の中の流行やニュースがどうであれ、
こうしたアウターは時代に左右されない。
トレンドがどう動こうが、
この一着の前では全てが脇役になる。

結局のところ、
エルメスのすごさとは「過剰さのない贅沢」を成立させてしまうことにある。
革という素材が持つ動物的な野性を、
人間の手の技術によって“理性の美”へと昇華させてしまう。
それがこのコートの根底にある思想であり、
この時代のエルメスが世界最高峰と呼ばれる理由です。



ベージュで、ムートンで、ダッフルで、
フードは脱着式。
奇抜さなど一切ないのに、
存在自体が圧倒的に説得力を持っている。
それは“豪華”ではなく“上質”という言葉が相応しい。


これほどのクオリティのものが、
いま再び市場に姿を現すことは、
おそらく奇跡に近い。
オーダーでしか到達できない領域。
そして、その仕立てを支えた職人たちが今なお健在である保証は、もはやない。

だからこそ、この一着は特別です。
手に入れられるうちに、袖を通してほしい。
服好きであることの幸福を、
まっすぐに感じさせてくれる一着です。

——「最高のアウターのひとつ」
という言葉が、ここまで似合うプロダクトはそう多くありません。

Measurements : サイズ情報

表記 : (日本メンズサイズ L相当)
平置き採寸 : 肩幅 49cm 身幅 60cm 袖丈 64cm 着丈 99cm

Condition :商品状態 

フロント裾の部分にレザーが潰れたようなダメージがわずかにございますが、
レザーそのもののコンディションや、ライニングのコンディションは非常に美しい個体です。

Attention

・商品は一点物のVintageになる為、SOLDになった場合全く同じアイテムの再入荷はございません、予めご了承下さい。

・採寸方法により、若干の誤差がある場合がございます、予めご了承下さい。

・Vintage商品の為、使用感や経年劣化がある場合がございます。
ご購入後の返品・交換は受け付けておりませんのでVintage商品にご理解のある方のみご購入をお願い致します。

・商品の色味は出来る限り肉眼で見た場合に近いよう調整しておりますが、お手元のブラウザによって見え方が変わることがあります。

他にも商品に関するご質問があれば、お気軽にお問い合わせ下さい。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

26,400MILE COUPON獲得

メンバーシップに登録し、購入をすると獲得できます。

※この商品は、最短で11月8日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • ヤマト宅急便

    ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。

    全国一律 ¥1,000

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。

  • 海外配送

    海外一律 ¥3,000

※¥50,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

※この商品は海外配送できる商品です。

通報する

ショップの評価