2024/04/27 20:35





1988年にスタートした"Hermès"のメンズコレクション。



そのスタート当初にプレタポルテ・ディレクター兼デザイナーに就任、更に2002年2月からは、
メンズ部門全体のディレクションを兼務している、
ヴェロニク・ニシャニアン (Veronique Nichanian)。









このアルマニア系フランス人の女性デザイナー。
無数に存在するファッションデザイナーの中でもかなり異質な存在です。



今でこそ少なくはありませんが、就任当時から長い間ファッション業界で唯一メンズを手掛ける女性として知られ、
しかもそれを35年以上の間続けているということも、またすごい。










実際、彼女の在任期間は35年超に及びますが、
同じ"Hermès"のレディースではマルタン・マルジェラやジャン=ポール・ゴルチエ、クリストフ・ルメール等、
ファッションがお好きな方(あるいはそうでない方にも)なら一度は名前を聞いたことがあるであろう、そうそうたるメンツの名が。



一方で、メンズは不動。一貫して彼女が手掛けているのですが、その理由は彼女曰く「明るくてポジティブだからではないか?」だそう。笑。








確かに、それも一つの要因なのかなとは思います。
インタビューなど、様々な場所で彼女の写真を見かけますが、その殆どが笑顔の写真。
無理に格好つけてないというか、自然体というか、、、。







でも、格好いい。
そしてそれは、彼女が作る洋服にも、同じことが言える。



ヴェロニクが、というかエルメスが追求するのは、究極の美。
フランスやイタリア、日本などから最も美しい素材を取り寄せる資金力がエルメスにはある、というのはヴェロニクの言葉。
これを疑う者は誰もいないでしょう、ランウェイで見せる、レザーやシルク、ムートンを贅沢に使ったアイテムの数々。



recollection でも、これまでにいくつものエルメスのメンズアイテムを並べていますが、一切の妥協が感じられないんですよね。(実際にお手に取られた方々は100%同意していただけるかと。)



巨大なファッショングループに属さず、数多くのタンナーや紡績・縫製工場を傘下に抱え、採算を気にせず最高級の素材を調達でき、そして長年培ってきた老舗ブランドの、トップレベルの技術やノウハウ。


しかしながら、彼女が作る洋服は、決してリッチな顧客だけのためのものではない。
日本ではあまり馴染みがないのかもしれませんが、エルメスの店舗って、
勿論リッチな、あるいはお年を召した方も多いのですが、お金をやっとこさ貯めた若者、という来店者も少なくないんです。トレンドに左右されない、シックで控えめ。スタイリッシュで長く使える。








20年前のコレクションを見て、恥ずかしいと思うものは一つもありませんとはヴェロニク本人の言葉。
「エルメス」の服は高価なため、男性たちは1シーズンが終わった後も着続けることができる。
今でもなお着ることができる、いや今だからこそ着たい。



装飾やディテールを削ぎ落とした、シンプルな洋服。
それでも、細かなところに見える、遊び心、、、





例えば、通常ヒップの表面(目に見える)に施すはずのレザーパッチを内側に配置した、名作PLAIN JEANS。






例えば、プリントではなく、編みだけで表現したブルーのグラデーションのようなニット。






例えば、シンプルなチェックなようでいて、無数の細いストライプでチェックを表現したシャツ。







例えば、ポケットの内側や裏地にレザーを貼り付けたジップブルゾン、、。







勿論着心地も、肌触りも最高。
やさしく肌に寄り添い、実用性も兼ね、気になる体型もカバーしてくれる洋服は、
言ってしまえば、「見るための洋服」ではなく、「着るための洋服」。



外側から見えないレザーパッチやレザーの裏地、言われなければわからない細かなディテールは、着る方だけの愉しみ。
それはヴェロニク曰く、



"デザイナーと顧客だけの『秘密』"。



常識にとらわれない自由で革新的で、ウィット。
もうすぐ60代を迎えるヴェロニク・ニシャニアンは、今日も"Hermès"の洋服を、持ち前の笑顔と明るさで作っているのでしょうね。













Author : Murakami (@t.ct___)




--------------------------------------------------
recollection [追想]

熊本県熊本市中央区上通町10-20 みどりビル2F
recollection.vintage.111@gmail.com
--------------------------------------------------